レブロン・ジェームズの引退タイミング―2025〜26シーズンで何が起こるのか?
2025年10月、40歳を迎えたレブロン・ジェームズの「引退発表」がSNSで大きな話題となりました。
しかし、その真相は多くのファンを驚かせる展開に。
本記事では、引退騒動の真実、怪我による欠場の状況、現在の年俸と契約内容、そして引退後の活動予測まで、最新情報をもとに詳しく解説していきます。
NBA史上最高の選手の一人とされる"キング"の今とこれからを、一緒に見ていきましょう。
レブロン・ジェームズ「引退発表」の真相とは?

2025年10月7日、レブロンのSNS投稿が世界中のバスケットボールファンを騒然とさせました。
多くの人が「ついに引退か」と予想しましたが、実際は意外な結末に。
ここでは、話題となった「第二の決断」の内容、引退が噂された背景、そして現在の怪我の状況について詳しく見ていきます。
重大発表で話題になった「第二の決断」とは
レブロンが自身のSNSに投稿した予告動画には「すべての決断における決断」というタイトルと「#TheSecondDecision(第二の決断)」のハッシュタグが付けられていました。
バスケットボールコートの椅子に座るレブロンの姿が映し出された演出は、2010年にクリーブランド・キャバリアーズからマイアミ・ヒートへの移籍を発表した特別番組を彷彿とさせるものでした。
多くのファンやアナリストが「引退を発表するのでは」と予想し、レイカーズの最終戦チケット価格は5倍にまで高騰しました。
しかし、10月7日に明らかになった真相はヘネシーとのスポンサー契約を発表する広告キャンペーンだったのです。
広告の際に使われる「#PR」のハッシュタグがなかったため、真剣に受け止めたファンは肩透かしを食らいました。
引退が噂された理由と「欠場報道」の背景
今回が初めてではありません。2025年6月にもレブロンは同様の予告動画を投稿しましたが、後にAmazonプライムデーの広告でした。
ただし今回は広告の際に使われる「#PR」のハッシュタグがなかったため、より本物らしく受け止められました。
レブロン自身も引退を意識させる発言を繰り返しています。
2025年9月のトレーニングキャンプでは「もう1シーズンプレーできることにワクワクしているが、終わりはそう遠くない」と語りました。
過去数年にわたって引退時期が近いことをほのめかし続けており、「いつ引退するかは分からないが、『もうすぐ』としか言えない」という言葉がファンの不安をかき立てています。
度重なる「怪我」との戦いが生んだ引退説
2025-26シーズン開幕を前に、レブロンは右側の坐骨神経痛によりキャリア23シーズン目で初めて開幕戦を欠場しました。
レイカーズは10月10日、3~4週間の離脱を正式に発表しています。
坐骨神経痛は臀部から足の後ろにかけて走る神経の痛みで、40歳という年齢を考慮し、レブロンは回復に「非常に慎重なアプローチ」を取っています。
最新の見通しでは11月中旬頃の復帰を目指しており、JJレディックHCは「明確な復帰日は設定していないが、11月の第2~3週を目安としている」と説明しました。
昨シーズンは平均24.4得点、8.2アシスト、7.8リバウンドを記録し、依然としてリーグ屈指のパフォーマンスを維持していますが、開幕戦欠場という事実が引退説を加速させています。
現在の年俸と契約内容|引退との関係を読み解く

レブロンの現在の契約状況は、引退時期を占う上で重要な手がかりとなります。
ここでは、2025-26シーズンの年俸と契約内容、そして今後の契約オプションとレイカーズの動向についてみていきましょう。
レブロン・ジェームズの最新年俸と契約年数
2025-26シーズン、レブロンの年俸は5,260万ドル(約78億円)に達しています。
2025年6月29日にプレーヤーオプションを行使し、レイカーズ残留を決定しました。
契約は2024年夏に締結された、2年総額1億400万ドル(約160億円)の2年目にあたります。
Forbes誌の2025年版調査によると、レブロンの推定年収は約8,500万ドル(約129億円)に達し、NBA年俸だけでなく広告契約やビジネス収益が収入の大部分を占めています。
通算年俸は2024-25シーズンまでに5億2,899万ドル(約720億円超)に達しており、NBA史上屈指の高額契約選手です。
今後の契約オプションとレイカーズの動向
2025-26シーズン終了後、レブロンは無制限フリーエージェントとなります。
契約延長の可能性は現時点で不透明で、レイカーズは長期契約を結ばない方針との報道も出ています。
元チームメイトの予測によると、2025-26シーズン終了後に引退を発表する可能性が高いとされています。
ただし、レブロン自身は「まだ決めていない」と明言を避けており、パフォーマンス次第ではさらなる続行も視野に入れています。
レブロン・ジェームズが築いたレガシーと“引退後”の展望

"キング"と呼ばれるレブロンは、コート上で数々の伝説を築き上げてきました。
ここでは、彼が残した偉大な記録と、引退後に予想される多岐にわたる活動について詳しくみていきます。
通算得点・MVP・優勝回数から見るキャリアの軌跡
レブロンの通算得点は、レギュラーシーズン42,184点、プレーオフ8,162点で、総合計50,033点に到達しました。
2025年3月4日、NBA史上初の50,000点到達という前人未到の領域に足を踏み入れています。
2023年2月7日には、カリーム・アブドゥル=ジャバーの記録を更新し、NBA史上最多得点記録保持者となりました。
MVP受賞では、シーズンMVP4回、ファイナルMVP4回を獲得しました。
優勝回数は4回で、マイアミ・ヒート、クリーブランド・キャバリアーズ、ロサンゼルス・レイカーズの3つのチームで優勝を果たしています。
唯一、3つの異なるチームでファイナルMVPを獲得した選手です。
オールスター選出は21年連続、2024年のパリオリンピックでは金メダルとMVPを獲得し、オリンピック金メダルは通算3回目となりました。
引退後の活動予測と“次のステージ”
レブロンは現役選手として活躍する一方で、既にビジネス帝国を築き上げています。
最も注目されているのがNBA球団オーナーシップです。
ラスベガスのNBA拡張チームのオーナーになるという夢を公言しており、2025年10月現在、RedBird Capital PartnersおよびFenway Sports Groupと提携し、正式な入札準備を進めています。
球団価値は、推定40~50億ドル(約6,000~7,500億円)とされています。
メディア事業では、2020年設立のSpringHill Company(評価額約1,088億円)を通じて、映画『Space Jam: A New Legacy』などを製作しています。
慈善活動では、2018年に故郷オハイオ州アクロンにI PROMISE Schoolを設立しました。
困難を抱える子どもたちへ学費無料、食事提供、大学奨学金など包括的支援を実施しています。
その他、Nikeとの生涯契約(推定10億ドル以上)、ピザチェーンBlaze Pizzaへの投資など、多岐にわたるビジネスを展開中です。
引退後はNBA解説者として活躍する可能性も指摘されています。
レブロン・ジェームズのサイン入りグッズを購入するなら、AuthentiCo.【オーセンティコ】
レブロン・ジェームズ選手のサイン入りグッズは、NBA史上最多得点記録保持者としての偉業の証であり、ファンにとっては何物にも代えがたいものです。
しかし、その絶大な人気から偽物が多く出回っているのも事実。
大切なコレクションだからこそ、信頼できる専門店での購入が重要です。
AuthentiCo.【オーセンティコ】は、鑑定書付きの本物のメモラビリアのみを取り扱っているため、心から安心してご購入いただけます。
"キング"と呼ばれるレブロンのアイテムは、引退が近づくにつれて希少価値がさらに高まっており、入荷後すぐに完売となることも少なくありません。
ウェブサイトを定期的にチェックし、貴重な入荷情報をお見逃しなく!
友だち追加をしていただくと優先的な商品案内配信やLINEでの個別相談も可能です。
