エアジョーダン1なぜ高値?プレ値の理由と偽物の見分け方
「ナイキの抽選は全く当たらない…」
「プレ値でもいいから、あのエアジョーダン1が欲しい!」
スニーカー好きなら誰もが一度は抱く悩みではないでしょうか。
特にエアジョーダン1は、その人気から定価で手に入れるのが非常に難しくなっています。
しかし、プレ値での購入には「偽物を買ってしまうかもしれない」という大きな不安がつきまといます。
本記事では、エアジョーダン1のプレ値に関するあらゆる疑問を解決します。
なぜプレ値が付くのかという理由から、具体的なプレミアモデルのランキング、そして最も重要な「安心して本物を手に入れる方法」まで徹底解説します。
エアジョーダン1にプレ値が付く3つの理由
そもそも、なぜ一足のスニーカーが定価の何倍、ときには何十倍もの価格で取引されるのでしょうか。
エアジョーダン1が持つ特別な価値には、大きく分けて3つの理由が存在します。
①マイケル・ジョーダンという「伝説」の存在
エアジョーダン1の価値を語る上で、NBAの「神様」マイケル・ジョーダンの存在は絶対に欠かせません。
このスニーカーは、1985年に彼の最初のシグネチャーモデル(選手個人の名を冠したモデル)として誕生しました。
当時のNBAには「シューズの8割は白でなければならない」という規定がありましたが、ナイキは黒と赤を大胆に使ったエアジョーダン1をジョーダンに提供しました。
彼はリーグから罰金を科されながらも、そのシューズを履き続けて圧巻のプレーを披露しました。
この反骨精神あふれるエピソードが、「禁じられたシューズ」として伝説となり、エアジョーダン1を単なるバスケットボールシューズではない、特別な存在へと押し上げたのです。
②希少性を高める「限定コラボ」と「ストーリー性」
発売から40年近く経つ今も人気が衰えないのは、ナイキの巧みな戦略があります。
人気アーティストやハイブランドとの「限定コラボレーションモデル」を定期的に発売することで、常に新たなファンを魅了し続けています。
たとえば、人気ラッパーのトラヴィス・スコットや、フランスの高級ブランドであるディオールとのコラボモデルは、発売前から世界中で話題となり、極めて少数しか生産されませんでした。
結果として、手に入れたい人の数が生産数をはるかに上回り、驚くようなプレ値が付くのです。
また、過去の名作カラーを復刻する際にも、ファン心理をくすぐる「ストーリー」が加わります。
ジョーダンが骨折から復帰した試合で着用したとされるカラー「シャッタードバックボード」など、それぞれのモデルが持つ物語が希少性をさらに高め、所有したいという欲求を強く刺激します。
③投資対象としての「資産価値」
近年、スニーカーは「履く」だけのモノから「投資する」対象へと変化しました。
特にエアジョーダン1のような人気モデルは、時間が経つにつれて価値が上がる傾向にあります。
株式やアート作品のように、その価値の変動を楽しむ人々が増えているのです。
フリマアプリやリセールショップ(二次流通店)が整備されたことで、個人でも気軽にスニーカーを売買できるようになりました。
コレクションの一部を売却して新しいモデルの購入資金にしたり、将来の値上がりを期待して保管したりと、スニーカーが「資産」として認識されています。
この資産価値が、プレ値での取引をさらに加速させているのです。
エアジョーダン1 プレ値モデルランキングTOP10
ここでは、実際に高額なプレ値で取引されているエアジョーダン1の人気モデルをランキング形式で紹介します。
価格は常に変動するため、あくまで参考としてご覧ください。
※ランキングの順位や価格は、リセール市場の動向や為替、スニーカーブームの影響で変動します。
【10位〜4位】今もなお根強い人気を誇る定番・名作モデル
惜しくもTOP3には入らなかったものの、根強い人気を誇る定番・名作モデルから見ていきましょう。
10位:エアジョーダン1 "ROYAL" (2017)
プレ値相場:8万円~
黒と青の鮮やかなカラーリングで、オリジナルカラーの中でも特に人気の高い一足。
9位:エアジョーダン1 "BRED TOE"
プレ値相場:9万円~
伝説の「BRED(ブレッド)」と「BLACK TOE(つま黒)」を融合させた傑作カラーです。
8位:エアジョーダン1 "SPIDER-MAN: ACROSS THE SPIDER-VERSE"
プレ値相場:10万円~
映画『スパイダーマン』とのコラボモデル。ユニークなデザインがファンを魅了します。
7位:エアジョーダン1 "SHATTERED BACKBOARD"
プレ値相場:15万円~
ジョーダンの伝説的なエピソードを元にしたカラー。上質なレザーも人気の理由です。
6位:OFF-WHITE × エアジョーダン1 "UNC"
プレ値相場:25万円~
天才デザイナー、ヴァージル・アブローが手掛けた一足。独特の再構築デザインが特徴です。
5位:UNION LA × エアジョーダン1 "BLACK TOE"
プレ値相場:28万円~
ロサンゼルスの人気ショップとのコラボ。2つのカラーを繋ぎ合わせた斬新なデザインです。
4位:OFF-WHITE × エアジョーダン1 "CHICAGO"
プレ値相場:60万円~
伝説のコラボシリーズの第一弾。すべての始まりとなった、歴史的な価値を持つモデルです。
【TOP3】別格の価値を持つ歴史的傑作モデルとその価格
ここからのTOP3は、まさに別格。スニーカー史に残るお宝級のモデルが並びます。
3位:TRAVIS SCOTT × FRAGMENT × エアジョーダン1 HIGH
プレ値相場:35万円~
人気ラッパーのトラヴィス・スコットと、日本のストリートファッション界の重鎮、藤原ヒロシ氏のブランド「フラグメント」とのトリプルコラボ。逆向きのスウッシュ(ナイキのロゴ)が象徴的な一足です。
2位:DIOR × エアジョーダン1 HIGH
プレ値相場:100万円~
フランスのハイブランド「ディオール」との奇跡のコラボレーション。イタリア製の最高級レザーを使用し、スウッシュにはディオールのモノグラムが刻まれています。
1位:エアジョーダン1 "CHICAGO" (1985年オリジナル)
プレ値相場:数百万円~
すべての伝説の始まりである、1985年に発売された初代シカゴ。保存状態の良いものは美術館に収蔵されるレベルで、市場に出てくること自体が稀です。スニーカーコレクターが最終的に行き着く夢の一足といえるでしょう。
プレ値のAJ1購入で失敗を防ぐ、本物の見極め方
憧れのモデルを見つけても、最後の壁となるのが「偽物」の存在です。
高額な買い物で失敗しないために、信頼できるお店の選び方と、自分でできる最低限のチェックポイントを知っておきましょう。
信頼できるリセールショップの選び方
安全にプレ値のスニーカーを買うなら、プロの鑑定士がいる信頼性の高いリセールショップの利用が最もおすすめです。
以下の3つのポイントを必ずチェックしてください。
☑真贋鑑定サービスがあるか
プロの鑑定士が一点一点、本物か偽物かを鑑定しているショップを選びましょう。「鑑定済みタグ」が付属するサービスは、安心の証です。
☑運営実績と口コミ
長く運営されていて、多くのユーザーから良い評価を得ているかを確認します。SNSやレビューサイトで、実際の利用者の声を調べてみましょう。
☑偽物だった場合の補償制度
万が一、購入した商品が偽物だった場合に、全額返金などの補償制度を設けているかを確認してください。この制度があるだけで、ショップの信頼性は格段に上がります。
偽物を買わないための、本物を見分けるためのポイント
個人間取引のフリマアプリなどで購入する場合は、特に注意が必要です。
近年の偽物は非常に精巧ですが、本物との違いが出やすいポイントが3つあります。
☑ロゴの作り
くるぶし部分にある「ウイングロゴ」を確認してください。本物はロゴの輪郭がシャープで、文字もくっきりと刻印されています。偽物は線が太かったり、文字が潰れていたりする場合が多いです。
☑縫製の質
本物は縫い目が均一で、非常に丁寧です。偽物は糸のほつれがあったり、縫い目の間隔がバラバラだったりします。
☑シューボックス(靴の箱)のラベル
箱に貼られているサイズや型番が記載されたラベルも重要なポイントです。本物はフォント(文字の形)がくっきりしていますが、偽物はフォントが微妙に違ったり、印刷が粗かったりします。
これらのポイントはあくまで一部です。少しでも怪しいと感じたら、購入は見送るのが賢明な判断です。
NBA選手のサイン入りグッズを購入するならAuthentiCo.【オーセンティコ】
希少価値の高いサイン入りグッズの世界では、残念ながら偽物が出回るリスクも少なくありません。
だからこそ、信頼できるショップ選びが非常に重要になってきます。
AuthentiCo.【オーセンティコ】なら、真贋保証があるため、確実に本物のサイン入りグッズを手に入れることができます。
あなたの手元に届くのは、正真正銘の「本物」だけです。
NBA選手のサイン入りグッズをお探しなら、ぜひAuthentiCo.【オーセンティコ】の利用を検討してみてください。